列車に乗った男

列車に乗った男 L' HOMME DU TRAIN THE MAN ON THE TRAIN 2002/仏/独/英/スイス
監 督●パトリス・ルコント キャスト●ジャン・ロシュフォールジョニー・アリディ、ジャン=フランソワ・ステヴナンほか
シーズン・オフのリゾート地。列車から降り立った流れ者の中年の男ミランは、頭痛のため、商店街の薬局へと立ち寄る。そこで出会った初老の男性マネスキエに招かれ、屋敷に泊めてもらうことに。互いの人生を語り合う内、2人には友情が芽生えていくが・・・。

暗そうな映画で期待していなかったんですが、すごいよかったです。一番心に残ったのはレストランでやかましくしている若者に意を決して注意しにいった老教授。喧嘩も辞さずと思っていたのに相手は思いがけず自分の教え子。しかも詩を好きになれたのは先生のおかげと礼まで言われてしまう。拍子抜けの教授。教授は第2の人生はお預けになってしまうが、流れ者にとってはそんな教授がうらやましくさえあったのだろうと思った。堅実な生き方からそうでない生き方にと、勇気をもって“第二の人生”に踏み出したはずだったのにそうはならなかった教授の気持ちを思うとなんか涙が出ました。この歳になると自分の生きなかった人生に憧れるという話はなにか身につまされます。音楽もすごくよくて中年以上の人にお薦めしたい映画でした。