笑の大学

笑の大学 2004/日本
監 督●星護 キャスト●役所広司稲垣吾郎ほか
昭和15年。戦争の色が濃くなるにつれ、芝居の台本の検閲も厳しさを増していた。笑ったことがない検閲官・向坂は、劇団“笑の大学”を上演禁止に持ち込むため、座付作家・椿の台本に対し、次々と無理難題を課していく。

ブロンクス物語

ブロンクス物語A Bronx Tale 1993年/アメリ
【製作・監督】 ロバート・デ・ニーロ
【出演】 ロバート・デ・ニーロ チャズ・パルミンテリ リロ・ブランカート ほか
名優ロバート・デ・ニーロの初監督作品。イタリア移民の街ブロンクス出身のデ・ニーロが、同じくブロンクス出身のパルミンテリの脚本を映画化。彼らの生まれ育った1960年代を背景に、ひとりの少年の成長をその周囲の人間模様のなかに描いた自伝的色彩の濃い作品。

みんな愛してる

みんな愛してるJACK THE BEAR1992年 アメリ
監督:マーシャル・ハースコヴィッツ出演:ダニー・デヴィート   ロバート・J・スタインミラーJr.
オークランドの田舎町を舞台に、母親を失ったばかりの家族(TVのSF怪奇映画劇場のホスト役を務めるコメディアンとその二人の息子)を描くドラマ。

モンスター

モンスター MONSTER 2003/米、独
監 督●パティ・ジェンキンス キャスト●シャーリーズ・セロンクリスティーナ・リッチブルース・ダーンほか
娼婦としての人生に絶望していたアイリーンは、ある晩、酒場でセルビーという少女と出会い、互いに愛を感じ合う。アイリーンは娼婦をやめて2人で新しい生活を始めたいと願うが、その為には金が必要だった。彼女は金を手に入れるため、最後の客をとろうとするが・・・。

ラブ・アンド・ウォー

ラブ・アンド・ウォーIN LOVE AND WAR 1996年・アメリ
〔製作・監督〕リチャード・アッテンボロー
〔出演〕サンドラ・ブロッククリス・オドネル、マッケンジー・アスティン ほか
第一次大戦下のイタリアで出会った若き日の文豪アーネスト・ヘミングウェーと看護婦アグネスとの運命的な愛を描いた感動作。ヘミングウェーの小説「武器よさらば」のモデルになった女性の実話をつづったヘンリー・S・ビラードの回想録をリチャード・アッテンボローが映画化。

エリザベス

エリザベスElizabeth 1998年/イギリス
【監督】 シェカール・カプール 【出演】 ケイト・ブランシェット ジェフリー・ラッシュ ジョセフ・ファインズ ほか
イングランド女王、エリザベス一世の波乱に富んだ半生を描いた歴史大作。数々の裏切りと陰謀、暗殺の恐怖、そして恋。
様々な運命に翻弄されながらも、国民の偶像として生きる決心をする主人公エリザベスをケイト・ブランシェットが熱演。
ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門最優秀主演女優賞をはじめ、世界各国で高い評価を受けた。アカデミーメイクアップ賞
受賞。

歴史の勉強になります。こういう映画好きです。衣装が豪華でした。ケイト・ブランシェットはまってました。

シークレット・ウインドウ

シークレット・ウインドウ SECRET WINDOW 2004/米
監 督●デビッド・コープキャスト●ジョニー・デップジョン・タトゥーロマリア・ベロほか
人気作家モート・レイニーは、妻との離婚協議によるストレスでスランプに陥いっていた。そんなモートの前に、ある日突然謎の男ジョン・シューターが現れ、自分の小説を盗作したとモートを脅迫する。モートにとって全く覚えのない言いがかりだったが、それ以来、周囲で不可解な事件が起こり始める。 

途中までハラハラドキドキで見てたんだけど、オチがそうきますかという感じでちょっと拍子抜け。多分、多重人格なんだろうけどこんな多重人格もありなのかなあ?まあ、フィクションだからなんでもありなんだろうけど、ちょっとリアリティがなさすぎるような。